よくある質問
事業再構築補助金に関するよくある質問
-
補助金の申請は難しいというイメージがあります。知識のない私でも大丈夫でしょうか?
-
はい、大丈夫です。補助金の知識は必要ありません。そこは我々がしっかりサポートします。申請する事業者さまにお願いするのはとにかく①事業の内容や、事業への想い、お客さん・利用者への想いを詳しくお話しいただきたいと思います。一緒に頑張っていきましょう。
-
サポートの内容はどのようなものですか?
-
当社では計画のアイディア出し、計画書たたき台づくり、計画内容の検討、詳細化の提案、申請書類の確認、面接対策、金融機関とのやり取り、交付申請・実績報告の助言と書類の過不足のチェック等、ルール上認められているサポートは全て行っています。厚生労働省系助成金で認められている「申請代行」は多くの補助金では禁止されているので禁止行為は行いません。
-
補助金申請に見積書は必要ですか?
-
必須ではありませんが、提出をおススメしています。その方が、計画の具体性が高まり、本気度が審査員に伝わります。必須でないから提出しないという安易な考えはおススメ出来ません。
ものづくり補助金に関するよくある質問
-
作文力が採択を決めると聞いたのですが?
-
はい、真っ赤な嘘です。事業計画書は作文力勝負ではありません。自社をしっかり分析し、想いを込めた計画書を作りましょう。
-
サポートの内容はどのようなものですか?
-
当社では計画のアイディア出し、計画書たたき台づくり、計画内容の検討、詳細化の提案、申請書類の確認、面接対策、金融機関とのやり取り、交付申請・実績報告の助言と書類の過不足のチェック等、ルール上認められているサポートは全て行っています。厚生労働省系助成金で認められている「申請代行」は多くの補助金では禁止されているので禁止行為は行いません。
-
補助金申請に見積書は必要ですか?
-
必須ではありませんが、提出をおススメしています。その方が、計画の具体性が高まり、本気度が審査員に伝わります。必須でないから提出しないという安易な考えはおススメ出来ません。
中小企業省力化投資補助金・ IT補助金に関するよくある質問
-
IT補助金は販売業者と事業者が連携して申請するのでコンサルタントは必要ないと聞いたのですが?
-
おっしゃる通り、必ずしも必要ありません。自社の現状のこと、自社の方針を外部に明快に発信できればコンサルタントを利用する必要はありませんが、より深掘りして文案を一緒に練って、より採択率を高める目的でコンサルタントをご利用いただければと思います。
-
サポートの内容はどのようなものですか?
-
当社では計画のアイディア出し、計画書たたき台づくり、計画内容の検討、詳細化の提案、申請書類の確認、面接対策、金融機関とのやり取り、交付申請・実績報告の助言と書類の過不足のチェック等、ルール上認められているサポートは全て行っています。厚生労働省系助成金で認められている「申請代行」は多くの補助金では禁止されているので禁止行為は行いません。
-
IT導入補助金の自己負担分ですが、あとから返すから実質自己負担ゼロでいいと業者から言われたのですが本当ですか?
-
明らかな違反行為、補助金詐欺行為です。見つかるか見つからないかは当社にはわかりませんが、そういった提案をする業者のシステムは購入しないことをお勧めします。
大規模成長補助金に関するよくある質問
-
補助金の申請は難しいというイメージがあります。知識のない社員でも大丈夫でしょうか?
-
はい、大丈夫です。補助金の知識は必要ありません。そこは我々がしっかりサポートします。申請する事業者さまにお願いするのはとにかく①事業の内容や、事業への想い、顧客・利用者への想いを詳しくお話しいただきたいと思います。一緒に頑張っていきましょう。
-
サポートの内容はどのようなものですか?
-
当社では計画のアイディア出し、計画書たたき台づくり、計画内容の検討、詳細化の提案、申請書類の確認、面接対策、金融機関とのやり取り、交付申請・実績報告の助言と書類の過不足のチェック等、ルール上認められているサポートは全て行っています。サポート範囲を絞れば価格を抑えることも可能です。出来上がった計画をただ申請書式に載せるのではなく、計画の内容の検討からサポートできる点が特長です。厚生労働省系助成金で認められている「申請代行」は多くの補助金では禁止されているので禁止行為は行いません。
-
面接があると聞いたのですが?
-
はい、法人代表者などのプロジェクト責任者の面接があります。主にオンラインです。コンサルタント等の社外の支援者の同席は不可です。背景としてはプロに丸投げして事業計画の内容を理解できていない事業者が多いことを国などが問題視しているようです。面接と言っても圧迫面接ではないので、自社がやりたいことを堂々と伝えられれば恐れる必要は全くありません。当社では面接練習・面接対策にもお付き合いしています。
事業継承・引き継ぎ補助金に関するよくある質問
-
作文力が採択を決めると聞いたのですが?
-
はい、真っ赤な嘘です。事業計画書は作文力勝負ではありません。自社をしっかり分析し、想いを込めた計画書を作りましょう。
-
サポートの内容はどのようなものですか?
-
当社では計画のアイディア出し、計画書たたき台づくり、計画内容の検討、詳細化の提案、申請書類の確認、面接対策、金融機関とのやり取り、交付申請・実績報告の助言と書類の過不足のチェック等、ルール上認められているサポートは全て行っています。厚生労働省系助成金で認められている「申請代行」は多くの補助金では禁止されているので禁止行為は行いません。
-
補助金申請に見積書は必要ですか?
-
必須ではありませんが、提出をおススメしています。その方が、計画の具体性が高まり、本気度が審査員に伝わります。必須でないから提出しないという安易な考えはおススメ出来ません。
地方限定補助金に関するよくある質問
-
助成金と補助金の違いは?
-
国でも地方でも明確に名称のルールはないので名称よりも内容の違いをしっかり見る必要があります。一般的に厚生労働省系の制度は助成金という名前で要件が合えば全社受給できるものが多いです。経済産業省系の制度は補助金という名前で事業計画の内容で採択・不採択が決まります。(あくまで傾向です)
-
補助金・助成金等の支援はだれに頼んだらいいか?診断士?行政書士?社労士?
-
補助金・助成金・給付金等の名称は明確に使い分けられていません。名称よりもどこの省庁の補助金かを気にするといいと思います。基本的には経済産業省の補助金は中小企業診断士、厚生労働省の補助金は社労士ですが、一概には言えません。どの専門家に相談すべきかはその補助金の事務局に相談するのが一番確実ですが、よかったら一旦、当社にご相談下さい。
-
地方公共団体やその他の組織の補助金も対応できますか?
-
はい、補助金の内容を見て、対応可能かお答えします。
初回無料相談・受付中
補助金申請の成功率を高めるために、初回無料相談を受け付けております。中小企業診断士であり経営コンサルタントの鈴木が、御社の現状を詳しくお伺いし、最適な補助金申請のプランをアドバイスします。
相談内容: 補助金の種類、申請の流れ、成功事例など
所要時間: 約30分〜1時間程度
形式: オンライン、対面(事務所に来ていただいた方のみ)、メール相談
こんな方にオススメです
-
①補助金申請を初めて行う方
自社で使える補助金(助成金)で何があるのか提案が欲しい方や自社の経費が補助の対象かどうか知りたい方
-
②過去に補助金申請が不採択となった方
過去の申請内容の見直しや改善案を望まれている方
-
③補助金のサポートを受ける会社を変えたい方
過去、補助金を申請し採択されたが自社への理解が浅いなどの違和感があり、別の会社を検討している方